テーマ:事務局
弘前市の中心商店街⇒「土手町商店街」を中心とした弘前ならではの特産品を掲載したマップです。
ぜひマップを片手に散策を楽しんでくださいませ。
※マップは【東栄ホテル、スーパーホテル、パークホテル、弘前国際ホテル、グランドホテル、駅観光案内所、まちなか情報センター、観光館、記載されているお店、さくらまつり臨時バス停】へ置いてございます。…
続きを読むread more

今年も中土手町商店街へお越しいただきましてどうもありがとうございました。

ご愛顧下さいました皆様へ今年一年の感謝の気持ちを込めまして「中土手町開運お年玉抽選会」を実施いたします。

内容は、12月11日から1月2日までの期間中に、参加店で500円以上のお買い物をすると1…
続きを読むread more
「中土展」の入賞作品が決定しました!
多数のご応募ありがとうございました。
≪マンガ・イラスト部門≫
■金賞
・佐藤様
作品タイトル「中土手町の浦島くん」
■銀賞
・うますけ様
作品タイトル「嗚呼、青春のかつサンド」
・ドッピー君様
作品タイトル「ハンコマン」
■佳作
・匿名希望様
作品タイト…
続きを読むread more
中土手町展覧会「中土展~なかどってん~」への応募は本日が締め切りとなっております。
未提出の方はどうかどうかお急ぎください!
最後の最後まで貴方の個性が光っている作品をお待ちしております☆
続きを読むread more

弘前市プレアミアム商品券「ひろさきパワーアップる!商品券」の利用期限は≪平成27年11月1日まで≫となっております。

土手町商店街のお店で商品券を利用できるお店は下記の通りですのでどうぞお買い物をお楽しみ下さいませ。

写真のステッカー及びポスターが貼ってあるお店でご利…
続きを読むread more
この秋、中土手町商店街では商店街をアート会場に見立てて展覧会を開催します。
そこで現在、商店街へ飾る作品を大大大募集しております。
個性あふれる作品をどしどしご応募下さいませ(^-^)/
※中土手町の区域は、蓬来広場に隣接する蓬来橋たもと(住所/弘前市土手町65番地)から、青森銀行土手町支店(住所/弘前市土手町128-1)前の…
続きを読むread more

弘前市から第4回目の開花予想が発表され、17日開花(平年より6日早い)、22日満開(同)と予想が出ました。

「弘前城さくらまつり」は4月23日~5月6日に開催されますので会期中の前半に見ごろを迎える感じですね。…が、気落ちすることなかれ!!満開の桜も素敵ですが、散った後の「花いかだ」や「桜の絨毯…
続きを読むread more
続きを読むread more
2月11日(水・祝)にまちなか情報センターにて「ひろさきSOUP BAR & LIVE2015」を開催します。
暖かくて美味しいスープと楽しい音楽で真冬のひと時をお過ごしくださいませ。
❀まちなか情報センターblog❀
続きを読むread more
今日は中土手町町会にて弘前市消防団南地区第四分団による纏振りが行われました。
続きを読むread more

下記のお店でお買い物をすると抽選券がもらえます


1 あべフローリスト
2 ラ・ビアン弘前土手町店
3 照明堂
4 BINO VISION
5 暮らしの衣料ストー
6 利研刃物店
7 ㈱菊富士
8 入五関
9 アカシヤ
10…
続きを読むread more

今年も始まりました!!!!

毎年恒例の「中土手町開運お年玉抽選会」!!!!

参加店で500円以上のお買い物をすると1枚の抽選券を差し上げております。その抽選券を来年1月2日の抽選会場(まちなか情報センター)へお持ちいただくと抽選券1枚につき1回の抽選ができます。
{…
続きを読むread more
12月14日に行われる衆議院議員総選挙を前に「弘前を日本一投票率の高い街にする会」が自分たちの生活に密着している選挙へもっと関心をもってもらおうと啓蒙活動を実施。
中土手町商店街でものぼりをたててPR用のポケットティッシュを配っています。
❖期日前投票も身軽にできる時代になりました。
❖…
続きを読むread more

Cコース/お買物券500円分
1弘前市 阿保 様
2弘前市 阿部 様
3板柳町 会津 様
4弘前市 石山 様
5弘前市 岩崎 様
6弘前市 石田 様
7弘前市 石田 様
8弘前市 石田 様
9弘前市 今井 様
10弘前市 伊藤 様
11六ヶ所村 井関 様
12弘前市 一戸 様
13弘…
続きを読むread more
☆当選者は以下の方々です。
☆おめでとうございます。
☆当選者へは当選通知を発送しました。

Aコース/kimoriシードル2本セット&お買物券5000円分
平川市 斎藤 様
弘前市 赤平 様
弘前市 工藤 様
弘前市 小沢保育園 様
むつ市 長谷部 様
弘前市 中畑 様
…
続きを読むread more
11月7日から実施しました「中土手町りんご王国スタンプラリー」は30日をもって終了しました。
たくさんのご応募をいただきましてどうもありがとうございました。
そして12月2日に抽選会を実施しました。
応募総数1563通。
その中から140名様へそれぞれの賞品が当たりました。
♪♪おめでとうございます♪♪
当選者へは当選通知を…
続きを読むread more

下記を読み取ってご利用下さいませ。
★お問い合わせ
冬を彩る光のまちづくり運営委員会
(弘前市役所観光政策課内)
TEL.0172-35-1128
◇弘前観光コンベンション協会
◇えきどてプロムナード
続きを読むread more
懐かしい店名がたくさん載っている看板を発見!!
場所は代官町にある石田のパン屋さん(ブーランジェリーイシタ)の近くだよ(^^)
続きを読むread more
雪と洋風建築ライトアップのコレボレーション!!
冬の風物詩として毎年公表をいただいているイルミネーション。
期間中は、現存する洋館など、市内の文化財施設などがライトアップされます。
周辺のストリートをイルミネーションが作り出す光のラインでつなぎ、街中にファンタジックな空間を演出します。
★会期
2014年11月29日(…
続きを読むread more
中土手町商店街では「ひろさきりんご博覧会2014」にあわせて「中土手町りんご王国スタンプラリー」を開催します!!
◆実施期間/11月7日(金)~30日(日)
参加店でお買い物をすると応募用紙に500円ごとにスタンプを1ヶ押印。
スタンプがたまると…
・スタンプ10ヶコース⇒商店街専用お買物券1000円分
・スタンプ20…
続きを読むread more

ということで、今月7日から売り出しが始まりますので皆様お買い物を楽しんでくださいませ~

続きを読むread more
続きを読むread more

「ひろさきりんご博覧会2014」の「りんご収穫感謝祭」の中で今月12日(日)には土手町通りで「りんごハロウィンカーニバル/コンテスト/パレード」が行われるよ~!!!

とき/10月12日(日)

ところ/まちなか情報センター、土…
続きを読むread more
続きを読むread more

晴天に恵まれた今年のカルチュアロードはいかがでしたのでしょうか。

楽しんでいただけましたでしょうか。

次は10月12日に土手町通りでハロウィンパレードが行われます。

またのご来…
続きを読むread more
続きを読むread more
中土手町青年会によるカルチュアロード前日の準備(万国旗の取り付け&出展者区画割)
続きを読むread more

いよいよ明後日にせまってきました路上文化祭「カルチュアロード」

イベントの詳細が決まりましたのでご案内申し上げます


≪カルチュアロード≫
◆開催日/9月28日(日)午前9時30分~午後3時30分
◆交通規制/午…
続きを読むread more

9月27日、28日に土手町周辺にて「Cross.S(クロス・エス)」が開催されます。

弘前市を誇る「りんご」を中心に音楽と食と工芸が一堂に会し、そこへ人々が集い楽しみ笑い合い大きなコミュニティを作る。そしてそこから各々が明るい未来へ向かって進んでいけるイベントです(笑
…
続きを読むread more

弘前といえば、りんごとお城とさくらのまち。

そのうちの一つ「りんご」がこれからどんどん収穫されていきます。そこで弘前市はりんごの収穫をお祭りにしちゃいました~♪♪♪

題して「弘前りんご博覧会」

期間中はりんごに関する…
続きを読むread more