テーマ:平山万年堂
ヘリテイジ92!スケルトンのスクリュー式で単価も良いですね。インクの色、量も分かる。当店で良く販売しているステピュラのヴェドが好きな人は是非来て下さい。
続きを読むread more
最新の限定サフアリの御紹介です。今年はジャパンリミテッド日本限定です。シャインホワイトに赤いクリップ。3990円ですよ。
続きを読むread more
今回は最新の製品の御紹介です。キングジムが発売したアメリカ発のメモパッド。見た目アイパッドみたいですね。5万回書けて、4980円ボタン一つで一発消去!!感圧式でソフトな書味。面白いです。
続きを読むread more
マッチはあんまり使わない時代です。が、昔集める趣味があり久し振りに並べてみました。時代を感じますよ!今、ある店も無い店もデザインがいい雰囲気です。
続きを読むread more
パイロットの色雫のミニボトルセットの画像です。
続きを読むread more
パイロットのプレラスケルトンです。限定で青森だと恐らく40本くらいしか無い様です。同時に色雫のミニボトルセット3種類いり、これも限定4個だけ、ペンが3500円インク3000円は超貴重!!
続きを読むread more
ある日、ふと空を見上げると!なんと電柱から煙りが!!って雲か~。そして夜。誰もいない夜は寂しい。でも新しい照明柱が綺麗でした。
続きを読むread more
プラチナから発売されているプレジデントのカラー&スケルトンです。
ごく限れた本数で現物はなかなか入荷せず。スケルトンは1年以上待ちました。バランスも良く書きやすいモデルです。
続きを読むread more
デルタ限定のWindowsが出ました。後ろに付いてるボタンを押すとインクが吸入される仕組み!かなり古い時代のシステムが復活。スケルトンで中にあるゴムチューブの凹み加減が良く分かる。だだしボタンの押す力は以外と強いので吸入時は注意しないとあぶない!
続きを読むread more
わさおは通常鰺ヶ沢にいますが、弘前では中土手にいます。ってポストカードになってですけどね。8柄で1枚157円。
続きを読むread more
モンブランインクの瓶が形、色、値段が変わっていきます。旧タイプは徐々に無くなります。せっかくなので古いボトルも並べて撮影。(非売品)
続きを読むread more
手拭いのブックカバーとか手拭いです。プリンやがい骨がいいね。文具スタンプや動物のコーナーポケットです。インデックスやアリスのプラ付箋など自分好みのノートを作れます。
続きを読むread more
日本TVなどで有名な占いのさかなちゃん!の店「三姉妹」に行ってみました。(本人不在)その隣の店に素敵な犬がおりました。なんと凛々しい事。
続きを読むread more
ドルチェヴィータの限定で、オレンジのバーメイルです。ミディアムサイズでちょうどいいです。
続きを読むread more
文具業界では、各地で様々なカラーインクが発売されてます。今回万年堂も弘前カラーインクを作りました。「ピンクグレー」2100円とっても味のある色です。
続きを読むread more
イタリアのステピュラの限定です。日本で200本です。インクが見える大きいタンク今回はアクアブルースケルトンで綺麗なボディですよ。定価21000円
続きを読むread more
テプラやポメラのキングジムが電子メモ「」を発売します。手書き入力で99のメモリーです。アラームありです。ぜひ!
続きを読むread more
中土手町街路整備事業のひとつ「まちなかタイルアート」が始まりました。子供達の足型130人分がこれからドンドン埋設されていきます。第一号は眼鏡の山田さん前に現われました。皆さん楽しみに待ってて下さい。
続きを読むread more
お店に関係ないけど、今日から発売なので食べてみました。サクリと辛いバーガーです。ちなみにチョビっとしょっぱいかな?
続きを読むread more
万年堂は定期的に津軽塗りの製品を作っています。今回カラフルな万年筆を津軽塗りにしてみました。単価も5000円くらいです。
続きを読むread more
偶然撮った月と金星です。その下には岩木山!豪華な3ショットです。肉眼で確認出来る金星は珍しいみたいですね。
後の2枚は書道ガールズでお馴染みの大きな筆です。本当にw(☆o◎)w !!
続きを読むread more
蜂の巣みたいですが、これは蓮(はす)です。そのまま飾ったり布を詰めたりしてみてください。国産の蓮なので穴に深さがあり詰めやすいですよ。200円からです。
続きを読むread more
昨年発売予定が延期になり、ようやく入荷です。ラミーの回転繰り出し式万年筆です。木製ケースも良いですね。バランスが取れててひねりやすいですよ。
続きを読むread more
弘前の桜は今年も見事な咲きっぷりでした。今朝は雨が振り、路面に貼り付いてピンクの絨毯みたいですね。
続きを読むread more
2011年「弘前城築城400年祭」を記念して、ロゴとマスコットキャラクター「たか丸くん」を表示した筆ペンとボールペンとシャープペンシルの3商品を販売しております。
■筆ペンには弘前城築城400年祭というロゴとたか丸くんが浮かび、赤・緑など計5種類の色違いがあります。
■ボールペンとシャープペンシルは県産りんごの剪定枝を軸に使…
続きを読むread more
プラチナからカーボンインクの新色が出ました。ローズピンクとブランセピアの2色!耐光、耐水の綺麗な色です。黒とブルーブラックもいいですよ。ちなみに染料インク用のインク消しも出てます。
続きを読むread more
中土手町はまちあるきが楽しくなる取組みをしてます。今回いろんな職業が分かる看板を取付けました。たくさんあるので散歩がてらに見つけてみてください。
続きを読むread more
現在売り出しを開催してます。定番モデル、限定品、廃番、珍品など厳選してます。万年筆が好きな人は是非来て下さい。
続きを読むread more
加藤さん!びっくりです!中土手町に鍾乳洞がありました。偶然見つけて驚きました。皆んなも探してみよう!
続きを読むread more
もう春の陽気が続いてますが雪が無くなる前に、ムンクさんを作ってみましたがどうですか?モノノケ姫に出てくる森の精にも似てるかも?
続きを読むread more